Blog Archives

R5年7月仕事報告

7月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・融資相談・iDeCo・給与計算・医療保険相談・集客の相談・会社再生・新規契約相談・IT補助金・小規模事業者持続化補助金・年金・算定基礎・労働保険・インボイスの相談・未払賃金立替制度・源泉徴収税の納付書作成・ダイレクト納付などの相談及び業務などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※7月は色々な業務や相談が重なり記憶が飛ぶほどに色々と忙しいかったですw
 そんな大変な中赤字体質のお客様が黒字化になりました。
 3年前にお客様経由で紹介でなんとかしてあげてとの相談があり、法人ですが決算書を見たら金融機関の事も考えずに作られいるもので残高すら合っていません。仕訳も変な処理しているし、ただ申告するためだけの決算書でした。
とりあえず事業計画を作成して金融機関で融資を受ける事に成功。そこから顧問契約もこちらに変更して頂き黒字化目指しての旅でしたw契約当初は融資受けた事で満足し月次の資料は来ないし、色々な情報をメールで発信しても無視wいわゆる数字なんて見ないよのお客様wでしたが、根気よく話を続けていき、途中からすごく数字を意識してくれるようになり、資料も早くくるようになりメールも読んでくれて、事業の件では色々な相談をしてくれるようになりました。黒字化ってマインドの問題が大きいのでここまでくればしめたものw見事に今期はプラス転換にw
先々の事業展開まで考えてくれるようになり、行動力もついてきました。
しかしまだまだ油断はできませんのでこれを維持してい行きたいです。
自分のお客様が良くなっていってくれるのは嬉しいですね。当社の目標はお客様が老後を心配なくどう安泰に過ごしてもらうかがありますのでw

またコロナがまた流行っているようなので皆様もお気を付けください。
 
 

タグ: , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記

年収1億円になる人はこれしかやないの感想

年収1億になる人はこれしかやないって本を読みました。

構成は以下の通り

①第1章成功者をとことんマネるだけ
②第2章お金持ちは時間に好かれている!
③第3章年収1億円プレイヤーはいつもご機嫌!
④第4章お金持ちは何度倒れても立ち上がる
⑤第5章年収2000万円の壁を越えろ!
⑥第6章お金持ちはなぜ仕事が早いのか?
⑦第7章お金持ちは自分を疲労させずに稼ぐプロ!
⑧終章

小さな行動でいいから毎日習慣化させて続ける事の大事さが書かれています。まずは一歩から。行動力の大事さとスピード。
自分の顧客でも行動力のある人は売上伸ばしていますね。
綿密なプランを立てるのでなく、行動しながら検証し次のやり方を決めて修正、また行動しての検証・修正の繰り返し。当然スピードが大事。そして常にどんな困難な事があっても前向きに考えることの大切さ。(前向きな言葉を口にする)
自己啓発で色々な本を読んでいる人はわかっているような話ですが、再認識するのにあるゆる角度から書かれており、楽しく読むことができました。

 

 

 

 

タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 本の感想等

これからの時代は一人で法人を作りなさい!(本)の感想

これからの時代は一人で法人を作りなさい!とういう本を読みました。

構成は以下の通り
①まえがき
②第1章 1人社長の財布のお金を1000万円を増やす税金対策とは?
③第2章 旅費規程を作るだけで給料以外に月40万円の無税のお金を得る方法とは?
④第3章 複数法人を持つメリット【分身の術とは?】節税して可処分所得を最大限にする方法とは!
⑤第4章 赤字でも法人を設立するメリット!大赤字でも良い会社とその理由を紹介
⑥第5章 会社を2つ以上設立する裏メリットとは?【分身の術&分散の術】
⑦第6章 法人化するタイミングっていつ?メリット・デメリットも解説!
⑧第7章 1人起業家が法人を持つメリット!少ない維持費で快適になる器を手に入れる
⑨第8章 1人社長のプライベートはどこまで経費にできる?
⑩第9章 法人でもズボラでいい!簡単な仕訳方法と法人でも税理士に依頼しない理由を紹介!
⑪第10章  僕がコンサルを始めたきっかけ!キャッシュフロークワドラントの右側を目指す
⑫第11章【高額商品を売りたい方必見】理恵利率の高い商品を高額で売るには?
⑬第12章  起業も準備が大切!早く法人にして準備しておくメリットは、一緒にニヤッと笑えること
⑭第13章  ひとり飯は経費にできる?個人事業主が経費にできる条件とは?
⑮第14章  ひとり飯は経費でできる?個人と法人では経費にできる範囲が違う!
⑯第15章  ひとりご飯を経費にするために、法人で使う理由を考えよう!
⑰第16章  税金の恐怖とは?節税なし月収100万円個人事業の納税額がすごい!
⑱第17章  月収100万円の事業を法人化すると税金はいくら減るのか?
⑲第18章  法人を設立する費用はいくら?7万円でも会社設立できる!
⑳第19章  旅費規程はどうやって作ればいい?税理士さんへの伝え方も解説!
㉑第20章  法人でセルフイメージを上げる!法人化の節税以外のメリットを紹介!

解説感想
①まえがき
省略
②第1章 1人社長の財布のお金を1000万円を増やす税金対策とは?
 利益がでても税金や年金、健康保険等でお金が手元に残らないでしょう?
 法人を作れば経費にできる範囲が増えて節税対策になりますよって話。
③第2章 旅費規程を作るだけで給料以外に月40万円の無税のお金を得る方法とは?
  
旅費規程を作り、出張手当がもらえば個人課税されないし法人の経費になるので社長個人の手元にお金が残りますよって話です。
確かに出張手当って個人事業主はもらえないですが、法人だと社長でも貰うが事可能なんです。
筆者様は自宅は関西でオフィスは東京なので出張手当でめっちゃ節税しているらしいです。
この辺りは税金対策でだけみるのでなく職種や移動時間や実際の旅費など考える必要はあるかと思います。
④第3章 複数法人を持つメリット【分身の術とは?】節税して可処分所得を最大限にする方法とは!
  法人を複数作って出張旅費を法人ごとにもらいましょうって話。
  出張旅費をもらうには複数法人でも当然その法人の業務をしないといけないです。
⑤第4章 赤字でも法人を設立するメリット!大赤字でも良い会社とその理由を紹介
  法人だと赤字は10年繰り越せるので(2023年現在)立ち上げ時や売上につながるまでの期間は赤字を貯めといて利益がでたときにドカッと相殺できるって話。
個人だと赤字は3年しか繰り越せません。あと個人も法人も繰越するのは本には書かれてませんが青色申告が前提になります。
あと根本的な話になりますが利益が出すのがすごーく大変です。実際10年赤字が繰り越せても欠損金を使え切れない法人はたくさんあったりします。
⑥第5章 会社を2つ以上設立する裏メリットとは?【分身の術&分散の術】
 実際に筆者様のクライアントの話になるのでここで割愛させて頂きます。
⑦第6章 法人化するタイミングっていつ?メリット・デメリットも解説!
 
一般的には稼げるようになって法人化って話ですが、筆者様は今すぐでも法人化するのがおすすめですよって話。法人だと前章までに書かれているようにメリットが多いし社会的信用もえられますよってことが書かれてます。デメリットも書かれてましたがそれでもメリットが多いと。
絶対って法人を作れって話じゃないですからね。そこは企業も様々あるのできちんと考える必要はあると思います。筆者様も当然そこはわかっての話です。
⑧第7章 1人起業家が法人を持つメリット!少ない維持費で快適になる器を手に入れる
 
赤字でも税金が7万円程(法人均等割)かかりますが、今まで書かれていた章のメリットがあるのでそんなの安いですよ。維持費で考えましょうって話。

⑨第8章 1人社長のプライベートはどこまで経費にできる?
ひとり起業家のプライベートが曖昧なので、例えば一人でカフェにいっても仕事の事を考えるので経費にしてもいいんじゃない。さらにカフェしている写真をSNSにメルマガなどに誘導すると仕事としての証明になるし宣伝もできて一石二鳥ですよって話。

⑩第9章 法人でもズボラでいい!簡単な仕訳方法と法人でも税理士に依頼しない理由を紹介!
 経理処理を難しく考えてないですか?簡単でいいですよのやり方や手順が紹介されてました。
 税理士を雇う雇わないのメリット・デメリットが書かれてます。
 この辺りは人それぞれの考え方があると思いますし、この後の章の後にも税理士の話がでてきますが、一括りで考えるのでなく税理士さんも色々な方いますからね。雇わなくてもいいの自由ですし、相性の合う税理士さんに頼むのもありかと思います。会社の事を考えてくれるいい税理士さんも多いですよ。

⑪第10章  僕がコンサルを始めたきっかけ!キャッシュフロークワドラントの右側を目指す
 キャッシュフロークワンラントの右側。労働収入じゃなく起業して収入を得ようって話。

⑫第11章【高額商品を売りたい方必見】利率の高い商品を高額で売るには?
 お客様の欲しいのはあなたの商品やサービスではないですって話。
 深くは書かれてませんでしたがレビットのドリルの穴理論を言いたのだと思います。
 顧客の本来のニーズはどこにあるのかの話。

あと12章以降ありますが、前章までの話と似たような話や法人と個人では税率の比較・法人設立の費用など書かれてましたが長くなりますので省略致します。
コンサルが仕事だけに章のタイトル付けがうまいですいね。読みたくなる文章です。
文章も読みやすいし、こんな風な考え方もあるんだなって感じで読めば面白いかと思います。

 

タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 本の感想等

R5年6月仕事報告

6月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・融資相談・給与計算・iDeCo・集客の相談・・会社再生・新規相談・クレジットカードの作成・IT補助金・年金・算定基礎・労働保険・社会保険調査・インボイス告知の書面作成・未払賃金立替制度・パソコンウイルス駆除(ランサムウェア)・源泉徴収税の納付書作成・ダイレクト納付などの相談及び業務などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※新しい事に挑戦って事でGビズIDで自社の算定基礎の届出書の作成及び提出をやってみたんですが、これがめっちゃくちゃ使い難いです。提携社労士さんに別件で相談もあったんで愚痴ると「めっちゃ使い難いでしょ」ってやっぱり言われました。今回の件だけでなく、行政の作ったシステムを使うと毎回苦労させられます。闇を感じるくらいにwww
そう思うと民間のソフトってすごい便利に作っているなあと思いました。

そういえばランサムウエアにやられたって相談が2社ほどありましたので皆さまをお気を付け下さい。

タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記

R5年5月仕事報告

5月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・融資相談・給与計算・NISA・iDeCo・集客の相談・経営者の退職相談・労働問題・会社再生・新規相談・クレジットカードの見直し・生命保険見直しなどの相談及び業務などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様など各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直しなどワンストップサービスで、様々なお仕事や会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※最近クライアント様からNISAやiDeCoについて教えて欲しいという相談が増えました。
 金融機関にいったら勧めれたから、また次のステージに進みたいというお客様の要望もあったりします。自分自身も以前からNISAとiDeCo(いいものかどうかを自分が実験台にw)をやっていますがいいものだと思います。
 ただどこで口座作るとか年齢的な部分も考慮する必要はあるかと思います。あと性格的な部分w
 小規模企業共済や倒産防止共済もそうですが国の制度なのでこういういいものは積極的につかっていくことはいいことだと思います。あくまで投資なので自己判断になりますが。

 

 

タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記
☎︎ 06-6777-8872 無料相談受付中 !
営業時間 9:00~18:00(月~金)
メール相談なら24時間受付中!
お気軽にご相談下さい 。

Contents Menu

法人・個人の確定申告書の作成も安心!

当社を利用するとこんなに違う!

当社を利用するとこんなに違う 現在御社にて経理担当者を雇っており、顧問税理士、顧問社労士がいらっしゃるならば毎月最低でも20万円以上はかかっているのではないでしょうか? 当社の経理代行を利用すると税理士・社労士など必要な時・ 作業時に依頼する形なので、毎月の経理に係るコストを2,500円~に押さえることができ、毎月の負担を大きく改善することができます!

アクセス

〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町11-4 上六サイドビル3階
blog

カテゴリー