Monthly Archives: 8月 2023

銀行融資基本のキの本の感想

元銀行マン足立崇真著者の銀行融資の基本のキの本を読みました。

構成は下記の通りです。

①第1章 必要なお金を見極めろ-融資の目安を把握しよう
 ・「小学校の算数」で即わかる!本当に会社が必要とする金額
 ・「運転資金編」決算書でわかる!借入できる金額の計算方法
   ・「設備資金編」決算書でわかる!借入できる金額の計算方法
②第2章 銀行員のシビアな目線-銀行の信用格付の仕組みを知ろう
   ・「信用格付けの舞台裏‐大区分「債務者区分」と小区分「格付けランク」評価
   ・「重要性ポイントはここだ!貸借対照表の補正項目(実践型チェックシート)
   ・  知らないなんてもったいない?損益計算書の補正項目(実践型チェックシート)
③第3章 銀行融資は何に融資するのか-審査の仕組みを徹底攻略
  ・融資の構成要素と銀行から見たリスク判断
  ・改めて考えたい「融資」の基本とは
  ・知るほど得する銀行融資の理由付けのホンネ
  ④第4章 銀行とのコミュニケーションの重要性-最強タッグを組め
  ・「運転資金」とは何なのか-意識の大きなズレを知ろう
  ・銀行員の事業内容への解像度をあなたの言葉で高めよう
  ・会社の過去と未来への目線の違い-目指す目標は同じ!

タイトルには書いてある通り本当に融資の基本のキの部分の話です。
ただ経営者様や数字に強いと思われている会計事務所さんでも融資のことって知っている方って少ないです。会計事務所で作る決算書って税務申告の為のものが多いので融資の事を考えて作っていなかったりしますし、また融資の事を考えて作っているんだろうなぁと決算書もありますが、この本にも書かれますが、銀行の補正項目があるので融資を受けるのに意味がなかったりしますw
そういう部分を考えて決算書って作成しないといけないんですが、結局はそれも知っているか知らないかだけの話です。読みやすい内容なので経営者様や会計事務所関係者に是非読んでほしい一冊でした。

タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 本の感想等

相続税金対策の教科書の感想

著者乾比呂人様の相続税金対策の教科書ってタイトルの本を読ませて頂きました。

構成は以下の通り

①第1章地主業を守るための税金対策
  ・先代が元気のうちにやっておく対策
  ・不動産でお金を増やすコツ
  ・地主業を次世代に託す為の活動
  ・財産を相続させるための備え
  ・財産を相続したらやるべきこと
②第2章先代社長と2代目社長が学ぶべき税金の知識
 ・事業承継させるための準備
 ・2代目社長がやるべき税金対策
③第3章高給取りが身につけたい税金の知識
 ・個人で副業を始めよう
 ・副業を法人化しよう
 ・法人を事業承継させよう
④第4章税理士と良好な関係を築く方法
 ・よい税理士の条件
 ・よい税理士との付き合い方

元国税調査官で税理士の著者が国税調査官時代からの経験で「税理士の実力不足による税金対策」を目の当たりし、「この人も別の税理士に依頼していれば有利な相続対策が行えたのに、多額に報酬を払ったうえに税額は下がらずに家族内でもめている。他人ごとながら可哀想だな」と思ったことが多々あるそうで本の内容は相続税の対策だけのテクニックでなく遺言や次世代に承継させるための心構えや税理士の選び方・相続人同志でもめないようにどうすればいいか、などが書かれております。
税金対策では生前贈与や子供が結婚したらの場合や不動産管理会社の設立など。
副業や法人成りなども描かれており幅広い話となっています。
税理士選びの話も中々面白いですよ。実際にあるある話ですw

 

 

 

タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 本の感想等

R5年7月仕事報告

7月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・融資相談・iDeCo・給与計算・医療保険相談・集客の相談・会社再生・新規契約相談・IT補助金・小規模事業者持続化補助金・年金・算定基礎・労働保険・インボイスの相談・未払賃金立替制度・源泉徴収税の納付書作成・ダイレクト納付などの相談及び業務などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※7月は色々な業務や相談が重なり記憶が飛ぶほどに色々と忙しいかったですw
 そんな大変な中赤字体質のお客様が黒字化になりました。
 3年前にお客様経由で紹介でなんとかしてあげてとの相談があり、法人ですが決算書を見たら金融機関の事も考えずに作られいるもので残高すら合っていません。仕訳も変な処理しているし、ただ申告するためだけの決算書でした。
とりあえず事業計画を作成して金融機関で融資を受ける事に成功。そこから顧問契約もこちらに変更して頂き黒字化目指しての旅でしたw契約当初は融資受けた事で満足し月次の資料は来ないし、色々な情報をメールで発信しても無視wいわゆる数字なんて見ないよのお客様wでしたが、根気よく話を続けていき、途中からすごく数字を意識してくれるようになり、資料も早くくるようになりメールも読んでくれて、事業の件では色々な相談をしてくれるようになりました。黒字化ってマインドの問題が大きいのでここまでくればしめたものw見事に今期はプラス転換にw
先々の事業展開まで考えてくれるようになり、行動力もついてきました。
しかしまだまだ油断はできませんのでこれを維持してい行きたいです。
自分のお客様が良くなっていってくれるのは嬉しいですね。当社の目標はお客様が老後を心配なくどう安泰に過ごしてもらうかがありますのでw

またコロナがまた流行っているようなので皆様もお気を付けください。
 
 

タグ: , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記
☎︎ 06-6777-8872 無料相談受付中 !
営業時間 9:00~18:00(月~金)
メール相談なら24時間受付中!
お気軽にご相談下さい 。

Contents Menu

法人・個人の確定申告書の作成も安心!

当社を利用するとこんなに違う!

当社を利用するとこんなに違う 現在御社にて経理担当者を雇っており、顧問税理士、顧問社労士がいらっしゃるならば毎月最低でも20万円以上はかかっているのではないでしょうか? 当社の経理代行を利用すると税理士・社労士など必要な時・ 作業時に依頼する形なので、毎月の経理に係るコストを2,500円~に押さえることができ、毎月の負担を大きく改善することができます!

アクセス

〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町11-4 上六サイドビル3階
blog

カテゴリー