Blog Archives

R6年12月の仕事報告

12月の業務は会計経理代行業務・決算・給与計算・経営立て直し・必要売上高の計算・人材採用・経理及び仕事の効率化・退職関連・年末調整・ふるさと納税・旅行会社の紹介などの業務や相談でした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
 最近は社員旅行に行くので旅行会社の紹介をしてほしい話や会社の引っ越しを考えているので不動産屋さんを紹介してほしいとの話がありました。自分で探してよくわからない所に頼むより信頼している人からの紹介が確実で安心できるとの事でした。そういえば収益物件の購入を考えているというクライアントさんもいましたのでそっち系に強い不動産屋さんに相談してみます。

タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記

R6年6月仕事報告

6月の業務は会計経理代行業務・決算・給与計算・生命保険・ライフプラン相談・経営立て直し・必要売上高の計算・リスク管理・融資・新規事業相談・売掛回収・定額減税・自己破産・納期の特例などの相談でした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※最近は弁護士さんと一緒に動いている事が多いです。
 詳しくは書きませんがうちのお客様で業務を業者に安易に頼んだらいいようにやられてたようでその相談だったります。ネット広告から依頼したみたいです。
話を聞いているとお客様がその件に関して無知がゆえにその業者にいいように誘導されて一番良くない選択をさせられている。業者さんは楽に美味しい汁を吸えるみたいな。これ商売っちゃ商売なんでしょうが・・・最終お客様が決めてますし・・・
自分に話するまでお客様も全然意味がわかってなかったそうです(汗)
弁護士さんを入れて再度仕切り直ししています。

 

タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記

R6年2月3月の仕事報告

2月3月の業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・インボイスの相談・確定申告関連・新NISA・給与計算・生命保険・損害保険の見直し・経営立て直し・未払賃金立替制度・必要売上高の計算・リスク管理・融資・新規契約・生活費の見直しなどの相談などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※2月3月は忙しくってひたすら仕事して記憶すらないです(汗)
 今月は社会保険料の改定ですね。またバタバタしそうです(笑)
 今日もお客様の経営改善の会議に出席してきます。

タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, お勉強

R5年12月の仕事報告

12月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・インボイスの相談・年末調整・新NISA・給与計算・生命保険見直し・社会保険加入・役員登記・会社再生・未払賃金立替制度・必要売上高の計算・休眠会社の復活・リスク管理・融資・新規事業の相談などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※12月は忘年会や年末調整やその他相談の嵐で記憶が飛ぶこと多かったです(笑)
前契約の会計事務所にぐちゃぐちゃにされていた新規先ですが、お客様の性格に対応したやり方をする事でかなり綺麗になりました。少し手間は掛かりますが、こちらの処理を押し付けるのではなく、人に合わせた処理って大切かと思います。当然すべてには当てはまりませし、提携先の士業様には多大な迷惑も掛けたりしましたが・・・(笑)
とりあえずお客様に感謝されているので良かったかなぁと思います。
それでは良いお年をお迎えください。
 

タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記

R5年8月仕事報告

8月業務は会計経理代行業務・決算書及び内訳書作成・自己破産の後の融資・iDeCo・NISA・給与計算・生命保険見直し・会社再生・助成金・インボイスの相談・未払賃金立替制度・法人成り相談・必要売上高の計算・ダイレクト納付などの相談及び業務などでした。

当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。

※新規のお客様契約があったのですが前会計事務所からの期中での変更。途中までの総勘定元帳を前の会計事務所さんから頂きましたが残があってないし科目間違いも多くって修正するの大変でした(汗)
社長様や事務員さんから色々と聞き取り訂正していったのですが、この間ってすごくコミュニケーションが生まれますよね。親密度UPっていうか(笑)超仲良しになりましたw
対話形式の仕事のやり方が改めて自分にはあっていると思います。色々とお客様の悩みや背景などわかりますし。それはすごく仕事する上で大事なことなので。
少し経営状況が心配な会社さんなので資金繰り表の作成や必要売上高の計算、お客様紹介などでフォローしていくつもりです。
自分が関与したお客様が幸せでありますように・・・

そういえば10月からインボイス制度が始まりますね。
勉強をしてますがめっちゃ知れば知るほど面倒な制度です(泣)

 

タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: BLOG, 仕事日記
☎︎ 06-6777-8872 無料相談受付中 !
営業時間 9:00~18:00(月~金)
メール相談なら24時間受付中!
お気軽にご相談下さい 。

Contents Menu

法人・個人の確定申告書の作成も安心!

当社を利用するとこんなに違う!

当社を利用するとこんなに違う 現在御社にて経理担当者を雇っており、顧問税理士、顧問社労士がいらっしゃるならば毎月最低でも20万円以上はかかっているのではないでしょうか? 当社の経理代行を利用すると税理士・社労士など必要な時・ 作業時に依頼する形なので、毎月の経理に係るコストを2,500円~に押さえることができ、毎月の負担を大きく改善することができます!

アクセス

〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町11-4 上六サイドビル3階
blog

カテゴリー