6月の業務は会計経理代行業務・決算・給与計算・経営立て直し・必要売上高の計算・法人成り提案・経理及び仕事の効率化・生命保険提案・新規相談・倒産防止共済・小規模企業共済・中退共・年金・建設国保の切り替え案・障がい者グループホームの許可申請などの業務や相談でした。
当社では、経理・会計の記帳代行や試算表の説明・事業経営の打合せ・ファイナンシャルプラン業務などを窓口にし、企業のトータルサポートとして、士業様や各専門家と提携をし、税金申告・労務問題・法務問題・生命保険の見直し・PCのシステムやメンテなど会社の悩みや問題・業務に関することをワンストップサービスで、会社の繁栄・クライアント様の老後までを考えて提案や相談に対応しております。
※EC売上のあるクライアント様との新規契約になったんですが、消費税の区分が10%のみだと簡単なんですが、軽減税率が混じると分けるのが大変で・・・税務関連なので提携税理士さんとあれこれやって無事に分ける事ができました。今回のこの仕事でEC売上の税率区分の流れを理解しまくりましたw
楽天・アマゾン・スクエア・カラーミー・ヤフーとどんと来いです(笑)
エクセルがある程度使えないとダメなのとEC売上の内容等の理解、実務、税務がわかってないとかなりきついかと思います。あとこちらでいちから振分けするならクライアント様の協力も必要。データーみるんで信頼してもらわないと無理かと。
商品の税率設定が間違えているのも発見でクライアント様には感謝されましたw
EC売上があって税率が混じっていて区分できないってお客様、お仕事がありましたら是非(笑)